ロレックス GMTマスター2

ロレックス GMTマスター2 メンテナンス
ロレックス GMTマスター2 オーバーホール

依頼内容

GMT針の動作がおかしい

診断結果

機械油の乾き

ロレックスのGMTマスターⅡをお預かりしました。お客様から「GMT針の動きがスムーズでなく、おかしい」とのご相談をいただき、診断を行いました。

診断の結果、機械の潤滑油が乾いてしまい、動作が悪くなっていることが判明。このまま使い続けていると、歯車の破損につながる可能性があったため、メンテナンスに出していただいて正解でした。

時計の動きがおかしいと感じたときに無理に操作を続けると、さらに大きな故障の原因になることがあります。早めにメンテナンスに出すことで、余計な修理費用を抑えながら、安全に時計を使い続けることができます。

今回はオーバーホールを実施し、しっかりと調整を行ったことで、GMT針も本来のスムーズな動作を取り戻しました!

📌 ロレックスの修理実績はこちら


🔧 修理の依頼方法はこちら

また、今回の修理の様子をYouTubeショート・Instagram・TikTokにもアップしております!修理の工程や作業の詳細を動画でご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください!

ロレックスのGMTマスターⅡの修理・メンテナンスも、確かな技術を持つ当店にお任せください!

実施サービス

オーバーホール、パーツ交換

修理料金

オーバーホールBasicカテゴリー機械式基本料金33,000
パーツ交換(ゼンマイ)3,300

合計

36,300

(税込)